SSDを増設してManjaro Linuxをインストールしよう
壊れかけのノートPCを直すためにSSDを買いました。 HDDが寿命を迎えたようなので、SSDに換装してOSをクリーンインストールしたかったのですが… どの媒体からもブートできないこのノートPCを修理するのは不可能ですね。…
壊れかけのノートPCを直すためにSSDを買いました。 HDDが寿命を迎えたようなので、SSDに換装してOSをクリーンインストールしたかったのですが… どの媒体からもブートできないこのノートPCを修理するのは不可能ですね。…
先日、LPICの102試験に合格しました。 これで僕もLPICレベル1認定者です。 新しくLinuCができたことで、LPICとどちらを受ければいいのか混乱する人も多いようですね。 どちらが生き残るのかわかりませんが、個人…
先日、VMware PlayerにUbuntu 18.04 LTSをインストールしました。 久々に仮想マシンを起動したところ、SMBus Host Controller not enabled!という謎のエラーが発生。 …
Ubuntu 18.04 LTSをインストールしたところ、日本語が一切入っていませんでした。 最初から日本語が入っている人もいるようですが、配布サイトによって異なるんですかね? 日本語が入っていなかった人向けに、言語ファ…
Linuxシステムを利用するためにはアカウントにログインする必要があります。 GUIからログイン・ログアウトできるものが多いですが、コンソールから操作する方法を学習しましょう。 Ubuntuを使って解説していきます。 U…
4月26日にUbuntu 18.04 LTSがリリースされたので、仮想マシンにインストールしてみます。 今回は仮想マシンの構築にVMware Playerを使用します。 VMware Playerをインストールしていない…